研究会
Academy
オーセンティックモダンを深める
現代舞踊 ばさら舞をよりオーセンティックに
深く学びたい方のためのアカデミーです。
研究会
ばさら舞 アカデミー
ばさら舞を身につける継続アカデミー
ばさら舞の振り付けを中心に、腰を落とし軸をつくることで、流れるようにしなやかな舞を目指します。
稽古場は神楽坂駅より徒歩1分、赤城神社内です。
700年以上もの長い歴史とガラス張りのモダンな社殿、伝統と現代が融合した美しい神社です。
女性の願い事を叶えるといわれる赤城姫命(あかぎひめのみこと)が祀られており、その御神域に感謝を捧げるとともに心豊かに日本の美を育みます。
https://www.akagi-jinja.jp/
パーソナルお稽古
稽古場・オンラインで選べる2つのお稽古
稽古場(45分)………火曜日 神楽坂 赤城神社内
オンライン(60分)………木〜土曜日 Zoom
※スポット(90分〜)………その他の曜日 都内・出張稽古
フレキシブルな予約制パーソナルお稽古です。
お稽古の内容を視聴いただけるZoomレコーディングが含まれます。
受講料
年会費………16,500円(オリジナル扇子1本・こたび1足含む)
お月謝………月1 ... 11,000円/月2 ... 19,800円/追加稽古 ... 9,900円
チケット(12ヶ月有効)………8回 ... 99,000円/15回 ... 165,000円
稽古着
Basara Creative衣裳………オーダーメイド ... 66,000円〜/レンタル(年間) ... 11,000円
オプション
アーティスト活動に必要なことをサポートしています。
ばさら舞® 和扇子マスターコースを受講中でもこちらのオプションをご相談いただけます。
お稽古では
メッセージ

ばさら舞®︎ 和扇子マスターレッスンでは、世界に活躍するアーティスト、コンテスタントを短期間でステージレベルにすることをミッションに、外側から美しさを磨きました。
そのためばさら舞のモダンな「和扇子テクニック」の習得にフォーカスし、オーセンティックな「舞踊」についてはお伝えしていませんでした。
では「舞踊」と「ダンス」の違いは何かというと、重心や軸の置き方です。
日本のみならず東洋の舞踊の重心は、地を踏み抜くために低い。
西洋のダンスの重心は、天に近づくために高い。
ばさら舞をよりオーセンティックに学びたい方のためのアカデミーでは、時間をかけて内側から美しさを磨き、現代な「日本の美」を体現いたします。
お問い合わせ
Contact
ばさらクリエイティブへの出演オファー、レッスンについて、
その他のお問い合わせはこちらから。